欧文組版セミナー3回目報告

9月25日に開催された欧文組版セミナー3回目の報告です。

最終回となる今回は、参加者のみなさんから気になる欧文組版の事例を持ち寄っていただき、講師の高岡さんがコメントしながら、みなさんで考えるというセミナーでした。

事前に集まった事例が少なかったので心配していましたが、当日参加者の方々がたくさん持ってきていただき、大変盛り上がりました。この組版のどこが気になるのか?これでよいのか?など、事例を持ってきた方、会場にいらっしゃる参加者、高岡さんと、みなで意見交換しながらアットホームな雰囲気で進められました。

デザイナー以外にも翻訳に携わる方々や一般の方々も参加されていたり、コンピュータで誰でも文字を組む機会がある今、組版がデザイナーだけの問題でなくなってきていることを感じました。

また企画したいと思いますので、ご期待ください!

カテゴリー: 特集記事   パーマリンク

コメントは受け付けていません。